スナドリネコFishing cat
- 特徴・概要
-
がっしりした体つきで、荒く短い被毛が特徴。
前肢には水かきがある。爪を完全に引っ込めることはできない。
水辺に近い灌木地帯に生息。魚、カニ、げっ歯類、鳥類などを食べる。
「スナドリ」とは魚や貝をとる「漁り」を意味し、川に身を乗りだし前肢ですくい上げて魚を捕らえる。
泳ぎが得意で、潜って漁をすることもある。
| 英名 | Fishing cat |
|---|---|
| 学名 | Prionailurus viverrinus |
| 分類 | 食肉目ネコ科 |
| 体長 | 73~78cm |
| 体重 | 7~11kg |
| 生息地 | インド、スリランカ、ネパール、ベトナム、スマトラ、ジャワ、バリにかけて |
動物のプロフィール
ムーン
| 性別 | オス |
|---|---|
| 生年月日 | 2022年2月26日 |
| 生まれた場所 | 鳥羽水族館 |
人工哺育で育った個体です。
食欲旺盛で、餌はあっという間に食べ終わります。展示曜日は水・金・日です。
セーラ
| 性別 | メス |
|---|---|
| 生年月日 | 2015年6月4日生まれ |
| 生まれた場所 | ノヴォシビルスク動物園(ロシア) |
慎重な性格です。「シャーッ」顔が迫力満点です。展示曜日は火・木・土です。
動物のサポーターになりませんか?
動物サポーターとは、お好きな動物の餌代を支援していただき、里親として動物たちに愛着を持っていただこうとするものです。
サポーターになっていただくと、素敵な特典もございます。































